前屈したら膝の裏が痛い人へ:メディカルストレッチング(マジック体操)

長座前屈や立位体前屈をする時ヒザが曲がったり、痛みを感じたり、太ももが張る方にメディカルストレッチングをおすすめします。

なぜならわたしも実際に長座前屈をすると膝の裏に痛みを感じ、ヒザが伸びにくかったのですが、メディカルストレッチングをやると想像以上に効果を発揮したからです。

メディカルストレッチングに興味を持ったきっかけは体を柔らかくするコツ(真向法すごいよ) – うむらうすより。
うむらうす様の記事に従い「メディカルストレッチング」について簡単・わかりやすく書かれた「マジック体操」を先に購入しました。

参考体を柔らかくするコツ(真向法すごいよ) – うむらうす

マジック体操は読み物もあり、挿絵がほぼ各ページに書かれてあります。
イラスト図解で十分わかるといえばわかりますが、もう少し詳しく知りたいなと思い「メディカルストレッチング」も購入してみました。

もっと分厚い本かと思っていましたが、以外とそうではありませんでした(全132ページ)。
本の大きさは大学ノートのサイズ(B5ぐらい?)で大きめです。

ページ数が少ないものの、聞きなれない言葉がたくさん書かれてあってやはり難しかったです(笑)

スポンサーリンク

メディカルストレッチングって?

筋の拘縮の矯正に対するストレッチングの手技において、これらの筋の起始または停止を弛緩させた状態でストレッチを行うことにより、容易に拘縮の改善が得られることを見だしたこれを「メディカルストレッチング」と名付けて、…

引用メディカルストレッチング―筋学からみた関節疾患の運動療法の「序」より

わかったようなわからないようなことが書かれてあります。

筋肉に着目し、従来の体操、とくにストレッチのやり方を見直して、私が考案した一連の「体操」の一つで、…
(中略)
筋肉のつきかたや働き、関節との関係を私なりに解釈して考え、それに科学的な検証を加えたものです。基本はストレッチですから、私は「メディカルストレッチング」と読んでいます。

引用マジック体操で腰痛・肩こりさようなら (暮しの手帖ブックス)の「P12~13」より

著者の丹羽滋郎さんが筋肉と関節の関係を考え検証したストレッチだということがなんとなくわかりました。

小難しいことは置いといて、メディカルストレッチング(マジック体操)のやり方に進みます。

メディカルストレッチングのやり方

ヒザのマジック体操のやり方

ヒザ抱えストレッチ(メディカルストレッチング)

  1. 長座前屈をする要領で、足をまっすぐに伸ばして座る
  2. 片足だけ曲げ(例は右側とします)、曲げた右足のつま先を両手で抱えながら、右膝を胸の方へ引き寄せる
  3. 10秒ぐらい静止。呼吸は止めないように。

反対側の足も同じように行なってください。
回数は2~3回ぐらいでいいかと思います。
両手がつま先に届かない時はタオルを足先に引っ掛けて行ってもOKです。

参考画像マジック体操で腰痛・肩こりさようなら (暮しの手帖ブックス)

長座前屈ができるようになるコツは「お尻を含めた後ろ足全体の筋肉を伸ばす(ほぐす)」ことを意識する。 足を伸ばして座ると猫背になる人は壁...

腰のマジック体操のやり方

  1. 仰向けに寝転がる
  2. 右足を抱え、胸まで引き寄せる
  3. 10秒ぐらい静止。呼吸は止めないように

反対の足も同様に。
回数は2~3回で。

仰向けの状態で腰のマジック体操を行う前と後に腰に手を入れてみてください。
腰と床のスキマはいかがですか?
すき間が大きいほど、無理な姿勢をして腰に負担がかかっている可能性が考えられます。

腰のマジック体操後、スキマが小さくなっていれば腰が伸びた証拠です

メディカルストレッチングの体験談

正直に申しますと肩こりのマジック体操もありますが、個人的には今ひとつでした。
本来は「体を柔らかくしたい」という理由でメディカルストレッチングに興味を持ったので、ここは気にしないことにします(笑)
ヒザと腰のマジック体操はわたしには合っていましたから。

ヒザのマジック体操のおかげで膝裏がよく伸び、立位体前屈や長座前屈(真向法の第2体操)がスムーズにできるような気がします。
膝のマジック体操直後、長座前屈を行うと膝裏の痛みやハリが軽くなって、手がつま先(またはカカト)までスムーズに届くようになります。

つまりメディカルストレッチングは即効性があるところがポイントです。

2014年7月現在、真向法を始めた当初よりも股関節が柔らかくなってきましたが、それでも寝起きの時や身体が冷えた時など身体が縮こまって硬くなります。
そういうときに、膝のマジック体操を行うと比較的楽に、膝の裏側の痛みが少なく長座前屈ができます。

腰のマジック体操は股関節周りやお尻もじんわり伸ばしてくれるストレッチ。
股関節が動かしやすくなります。

ちなみに静止する時間はマジック体操は20~30秒となっています。
しかし、わたしは10秒を2~3回を行っています。
できる人は20~30秒静止で行ってみてください。

前屈したら膝の裏が痛い人へまとめ

メディカルストレッチングは即効性が期待できるヒザ伸ばしストレッチと腰伸ばしストレッチ。

あえて難点を挙げるとすれば、イスまたは床に座った状態でないと行えないこと、メディカルストレッチングの本が難しいことでしょうか。

とはいえ、自宅で気軽にできる体操です。
それに実践重視ならマジック体操かメディカルストレッチングのDVDで動きを把握することができます。

それゆえ、長座前屈や立位体前屈をする時ヒザが曲がったり、痛みを感じたり、太ももが張ったりする方に即効性が期待できるメディカルストレッチングをおすすめしたいです。

開脚前屈に効果的なメディカルストレッチングはこちら

散々申しておりますが、前屈ができない原因はハムストリングスが硬くなっているから。 ハムストリングスが硬くなると骨盤が後傾します。 骨...

メディカルストレッチングの参考図書

スポンサーリンク

シェアする